新着情報

花粉対策は家づくりの段階から

皆さんこんにちは「NIKEの家」です。

3月も後半。ぽかぽか陽気は嬉しいですが、
花粉症の方にはつらい季節ですね。
国民病とも言われる花粉症は、
今や2人に1人が患っているのだとか…

家に花粉を持ち込まない工夫は家づくりの段階から出来ます。
ウイルス対策にもなるので是非ご参考にして下さい。
 

■花粉を家に持ち込まない! 5つのポイント

1.高気密・高断熱
 まずは何といってもこれです。
 家の隙間をなくして花粉が入らないようにします。
 断熱材は"吹き付け断熱"を使えば効果は倍増です。
 NIKEの家では吹き付け断熱の取り扱いもございます。
 気になる方はご連絡ください。
 
2.玄関でシャットアウト
 扉を開けた時に外気とともに入ってきたり、
 衣服やカバンなどに付着した花粉は玄関で止めましょう。
 まず、玄関と居住スペースの間に扉をつけることがおすすめ。
 外気が入らず冷暖房の効きもよくなるので、
 省エネにも繋がりますよ。
 他には、玄関に換気扇を付けたり、空気清浄機を置けるように
 コンセントを付けておくといいです。
 また、上着などを掛けられるスペースを設けておくと
 リビングに花粉を持ち込まなくて済みます。

3.洗濯スペース
 洗濯物は室内干しができるように
 予め準備しておくといいですね。
 物干し竿を簡単に付け外しできる物もあります。
 リビングに付けて、要らないときは外せるので便利です。
 せっかくなら、洗濯→干す→仕舞う
 がスムーズにできる動線だと時短になって助かります。

4.換気
 換気は、一般的な換気扇ではなく"全熱交換器"がおすすめ。
 全熱交換器とは、冷暖房効率を上げるために作られたもので、
 室内と外気の温度を近づけて給気します。
 そこに高性能のフィルターが付いているので、花粉やPM2.5の
 侵入を防ぐことができます。

5.間取り
 リビング階段や吹き抜けは要注意です。
 外から帰ってきた子どもが、そのまま2階の子供部屋に直行!
 なんてよくある光景ですが、その際にリビングやダイニングに
 花粉をまき散らす可能性があります。

■まとめ

いかがですか?
今回は、花粉を家に持ち込まない方法を家づくりの段階から
考えてみました。
ただ、花粉症対策にとらわれすぎて
理想の家づくりが出来なくなってしまったら本末転倒です。
花粉症対策を取り入れるところ、
理想の家づくりを貫くところ、
家族皆んなが気持ちよく過ごせる家づくりがしたいですね。

また、「花粉症対策」とは言いましたが
ウイルスやPM2.5の対策になったり、
家事動線を考えると楽家事にも繋がります。

NIKEの家ではフルオーダーメイドの家づくりをしています。
デザイン性や機能性はもちろん、
ご家族のお悩みを解決できる家をご提案いたします。
ご相談、お問い合わせはお気軽にこちらまで^^